箱根駅伝観戦ライドのご報告

本日は毎年恒例、箱根駅伝観戦ライドでした。参加者は3名。2名は8時に町田駅に集合し、もう1名は境川トイレ(鷺舞橋)で9時前に合流。

駅伝のレースは、8時に芦ノ湖を出発します。
我々は、いつも通り平塚中継所を目指します(10時前後に選手が通過予定なので、急ぎます)
途中、134号線では車線規制の準備などで足止めを食ったりしましたが、何とか選手通過前に観戦ポイントに到着。

先頭の青学の選手から最後尾の選手まで全員の雄姿を確認できました。
我々は7区のコース上で観戦してましたが、駒澤大学の佐藤圭汰選手が区間新の走りで、やはり周りの選手と比べてもオーラが違ってました。

観戦後は、昼食をとれる場所を探して小田原まで。
お目当ての「小田原おでん」がお休みだったため、ラーメン「鯵壱北条」へ。
名物の桶ラーメン(鰺醤油)を頂きましたが、これがまた絶品。冷えた体に染み入るおいしさでした

小田原から帰路につき、途中大磯で休憩を取り、最後は境川トイレ(鷺舞橋)で解散しました。

本日のログ(筆者分)は以下の通り

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です